コラム

和歌山にある友ヶ島はまるで異世界に来た気分!島の魅力についてご紹介

友ヶ島

和歌山県和歌山市の紀淡海峡には友ヶ島と呼ばれる無人島があります。

この無人島の景色がまるで異世界ファンタジーやアニメ、漫画の世界にいるようだと近年話題になっています。

そんな人気の島「友ヶ島」どういった島なのか、そして島にある歴史についてご紹介します。

友ヶ島とは

無人島群の友ヶ島

紀淡(きたん)海峡に浮かぶ地ノ島、虎島、神島、沖ノ島、この4島の無人島群を総称して友ヶ島と言います。

県の天然記念物にも指定されている豊かな自然と、レンガ造りの古い建造物が訪れる人を魅了する島です。

友ヶ島の歴史

友ヶ島は旧日本軍の由良要塞の要所として使われていた島だった歴史がありました。

明治23年に紀淡海峡を含む主要都市のひとつである大阪の入り口を守るために、陸軍がいくつもの近代的な砲台を建築しました。

当時は約600人の兵隊が駐屯する島だったそうです。

ここは第二次世界大戦が終わるまでは一般人の立ち入りは禁止とされていました。

今では一般の人でも入ることができますが、崩落の危険があるような場所がいくつもあるため、一部の施設跡は立ち入り禁止となっています。

友ヶ島が異世界のようだと言われる理由

友ヶ島の砲台跡

友ヶ島は「異世界ファンタジーの世界のようだ」と、訪れた人の多くが口にしますが、それはどのような理由からなのでしょう?

それは旧日本軍の要塞施設が廃墟となったことで長い月日によって緑が侵食し、自然と融合されたその姿が退廃的であり幻想的、そしてノスタルジックな景観を作り上げていることから来ているのです。

アニメ「サマータイムレンダ」の聖地として人気が高い友ヶ島

友ヶ島はアニメの聖地となっており、2022年に放送されたアニメ「サマータイムレンダ」の舞台として多くの人に知られるようになりました。

参照:サマータイムレンダ×和歌山県

一般社団法人アニメツーリズム協会が毎年発表している「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」にサマータイムレンダの舞台として友ヶ島が選出されています。

参照:一般社団法人アニメツーリズム協会

コスプレの聖地としても有名

苔むした廃墟と美しい自然が残る風景は、コスプレの撮影スポットとしても人気の島となっています。

和歌山では「和歌山コスプレ開放市」という観光発信事業を行っており、コスプレの撮影を通じて地方に興味を持ってもらえるような活動を行っています。

和歌山県が積極的にコスプレを誘致しているため、友ヶ島もまたコスプレイヤーにとって撮影しやすい地域と言えます。

友ヶ島でコスプレをしたい方は、友ヶ島の更衣室予約ができるようになっています。

参照:和歌山コスプレ開放市

友ヶ島のおすすめスポット

友ヶ島の灯台

友ヶ島にはいくつかのハイキングコースが設けられています。

  • 名所探訪コース
  • 自然散策コース
  • ちょこっとコース

中でも名所探訪コースが一番人気のコースで、約3時間で回ることができます。

しかし、名所探訪コースにあるスポットだけが名所ではありません。

ここでは友ヶ島全体から見るおすすめスポットをご紹介します。

第3砲台跡

第3砲台跡

島内にある砲台の中でも最主力の砲台で面積が最も大きい砲台跡です。

砲台の地下には揚弾装置や砲弾貯蔵庫の軍事施設跡がそのまま残っており、保存状態が良いため砲台跡内部へ入ることができます。

近くには看守衛舎や発電所があり、撮影スポットとして人気です。

軍事施設跡の内部は照明設備がないため、懐中電灯を持参すると更に冒険気分を味わえます。

第1砲台跡

第1砲台跡

こちらの砲台跡地は海上保安庁の管理となっているので中に入ることはできませんが、跡地への入り口となる門はサマータイムレンダの作中ではお馴染みのシーンとなっているため、門の前で撮影する人が多いです。

友ヶ島灯台

友ヶ島灯台

友ヶ島灯台は登録有形文化財に登録されている建造物であり、1872年に初点灯した洋式灯台です。

元々違う場所に立っていた灯台なのですが、砲台から砲撃する際に妨げとなったため、現在の場所に移ったのだそうです。

紀の国わかやま文化祭2021アート作品

紀の国わかやま文化祭2021アート作品
出典:DIGISPOT

島内には3つのアート作品が点在しており、これらの作品は2021年秋に行われた「紀の国わかやま文化祭2021」の一環である「カダハク2021」による3名のアーティストの作品が島内に展示されています。

アーティストたちは友ヶ島の「修験」「軍事」「生活」の3つの側面を反映した作品を制作しました。

これらのアート作品は島を散策しながら楽しむことができます。

友が島へのアクセス

加太港から出ている友ヶ島汽船に乗って約20分で沖ノ島の桟橋に到着します。

加太港に行くまでのアクセスは南海電鉄の和歌山市駅から約25分、加太駅を下車して徒歩20分程度で到着します。

友ヶ島に上陸する際の注意点

友ヶ島は自然が多く残る場所なので、上陸するにはある程度の準備が必要です。

以下に気を付けて上陸して下さい。

  • ・島内は高低差があり道がでこぼこしている場所が多いです、歩きやすい靴で上陸しましょう
  • ・暗い建物がありますので、懐中電灯を用意しておきましょう
  • ・虫刺されと日焼け予防に長袖・長ズボンを着用しましょう
  • ・島内にはシカやリス、孔雀、マムシなどの生物も多い島です、足元に気を付けて歩きましょう

自然と歴史が育んだ美しい友ヶ島で異世界体験してみよう

友ヶ島を目指す女性

友ヶ島は瀬戸内海国立公園に含まれており、県の天然記念物になっている湿地帯植物群があるほどの自然が豊かな島です。

約400種類の植物が生息している緑豊かな風景と、歴史を感じる廃墟群が織り成す異世界空間を、是非その目で見て体感してください。