日本でキウイフルーツといえば近年テレビCMが流れていたこともあり、スーパーの棚の目立つ場所に陳列されていたりと、リンゴやバナナに並ぶ定番商品のフルーツになってきたように感じます。
和歌山県はキウイフルーツの生産が盛んで、様々な種類のキウイフルーツが栽培されています。
和歌山県内だけでも様々な品種のキウイフルーツが栽培されているのですが、キウイフルーツにもブランドがあることをご存じでしょうか?
ここでは和歌山県が誇るブランドキウイフルーツの魅力や種類、美味しい食べ方についてご紹介します。
Contents
和歌山のキウイフルーツとは
和歌山で育ったキウイフルーツは他のキウイフルーツと何が違うのでしょう?
実は和歌山ならではの美味しさの秘密があるのです。
和歌山のキウイフルーツは生産量全国第3位
和歌山のキウイフルーツは国内で3位の出荷量を誇り、これは愛媛や福岡に次いで生産量が多いことを示しています。
和歌山特有な気候と土壌条件がキウイフルーツの栽培に非常に適しており、その結果、豊富な収穫が得られているのです。
長年にわたって築き上げた栽培技術をもっているため、高品質なキウイフルーツの安定供給が可能となり、全国的に愛されるフルーツとなりました。
和歌山でキウイフルーツ生産が盛んになった理由
1970年代、温州ミカンなどの柑橘類の生産量が急増した影響で価格が暴落する事態が起こりました。
そのため、キウイフルーツが転換作物として栽培されるようになりました。
和歌山県でも同時期に排水性や通気性の優れた畑や山地、丘陵地の傾斜を利用したキウイフルーツの棚栽培が導入されたため、そのままキウイフルーツの生産が盛んになっていったのです。
【合わせて読みたい記事】
キウイフルーツのルーツは中国
キウイフルーツといえばニュージーランドをイメージする人も多いですが、もともとは中国原産の果物です。
中国の原種は、うずくまった猿を意味する「ビトウコウ」と言われるマタタビ科の植物です。
今からおよそ100年前、ニュージーランドで盛んに品種改良が行われたことで、現在のキウイフルーツの原種が誕生しました。
和歌山で生産されたキウイフルーツが美味しい理由
和歌山県は年間を通じて多種多様な果物の栽培が盛んに行われている地域です。
特に紀の川市は「バナナとパイナップル以外は何でも採れる果物王国」を自称していることから、和歌山県が果物栽培に適した土地であること、果物栽培のプロフェッショナルが多くいる事を意味しています。
和歌山の風土と人、技術とノウハウがあってこそ美味しいキウイフルーツが育つのです。
和歌山で採れるブランドキウイフルーツ
キウイフルーツと一言で言っても、和歌山県内だけでも様々な種類が栽培されています。
その中でも代表的なブランドキウイをご紹介します。
ヘイワード
ヘイワードという名前は、元々オークランドの種苗生産業者であるヘイワード・ライト氏の名前から付けられたものです。
世界で栽培されるキウイフルーツの殆どがこの品種で、日本国内でも和歌山県以外で多く栽培されています。
ヘイワードの特徴は果実が大きく甘味と酸味のバランスが絶妙で、更に日持ちが良いところが挙げられます。
ゼスプリゴールド(ホート16A)
正式名称はホート16Aという品種名なのですが、ゼスプリ社が日本人の味覚に合う品種を作ろうと、10年以上の歳月をかけて開発したキウイフルーツであることからゼスプリゴールドキウイと呼ばれています。
果肉が黄色で酸味が少なく糖度が高くてジューシーなキウイフルーツです。
参照:ゼスプリキウイフルーツ
レインボーレッド(紅妃)
レインボーレッドは近年人気が出ている品種なのですが、新種のキウイフルーツであるため、まだ全国でも数か所でしか栽培されていない希少なキウイフルーツです。
レインボーレッドには表面の産毛がなく、果肉の中心部が赤色なのが特徴的で、味は酸味が少なく甘みが強いため、キウイの酸っぱさが苦手な人でも食べやすい品種となっています。
熟姫
熟姫(うれひめ)という名前は品種名ではなく、樹相診断や糖度検査に基づく園地別出荷により糖度が高く厳選されたヘイワードのことを言います。
出荷量が全体の約一割と希少なキウイフルーツで、11月に収穫した実を更に低温貯蔵で追熟処理を施してから1月頃に出荷されるという手間と時間を掛けた特別なキウイフルーツなのです。
平成22年度には、優良県産品推奨制度のプレミア和歌山に認定されています。
キウイフルーツは栄養価が高い優秀果物
コロンとして見た目が可愛いキウイフルーツですが、実は栄養素がぎっしり詰まった健康優良フルーツなのです。
主な栄養素は以下となります。
キウイに含まれる主な栄養素 | 性質・働き |
---|---|
ビタミンC | 体の中に貯めておけず、加熱すれば壊れてしまう栄養素。美肌作りや免疫機能の維持が期待できる。 |
食物繊維 | 腸内環境を整える。キウイには水溶性食物繊維、不溶性食物繊維ともに含まれている。 |
カリウム | むくみ解消や高血圧の予防が期待できる。 |
ビタミンE | ビタミンEが持つ抗酸化作用はビタミンCとの相乗効果で血栓予防や悪玉コレステロール抑制が期待できる。 |
鉄・葉酸 | 赤血球を作る成分なので、貧血予防や妊娠期・授乳期の必要栄養素となる。 |
ビタミンB6 | タンパク質の分解を助ける働きがあるため、肝脂肪の予防の効果がある。女性にとっては月経前症候群(PMS)の症状を和らげる働きがある。 |
ビタミンK | 骨にあるたんぱく質を活性化して骨の形成を促す働きがあるため、骨粗しょう症の治療薬として使われている栄養素。 |
マグネシウム | ホルモン分泌を促す働きがあるため、ホルモンバランスの維持に必要。また、骨の弾性や密度の維持にも繋がる効果がある。 |
ポリフェノール | 抗酸化作用があるので、美肌効果や老化の原因となる活性酸素の働きの抑制や除去が期待できる。 |
銅 | 必須ミネラルの1つ。貧血予防の他に骨や血管壁の強化、皮膚や髪の毛の健康維持に効果がある。 |
和歌山産キウイフルーツの美味しい食べ方
和歌山で採れるキウイフルーツは甘くて適度な酸味もあるのでそのまま食べても美味しいのですが、アレンジしても美味しく頂けます。
生で食べるならハーフカット
王道な食べ方なら、皮を剥かずに半分にカットしてスプーンで掬って食べる方法がおすすめです。
手に収まるサイズですし、最後まで果汁を掬うことができるので、フレッシュでジューシーなキウイフルーツを余すことなく味わうことができます。
固めの場合ははちみつ漬けがオススメ
まだちょっと固いかな?と思ったらキウイフルーツのはちみつ漬けはいかがでしょう。
キウイフルーツの皮をむいて一口サイズにカットしたら、保存瓶にキウイを入れます。
その後キウイが全て被る程度にはちみつを注いて1時間程漬けてください。
はちみつが酸味を和らげてくれて食べやすくなる上に、はちみつに含まれるオリゴ糖によって整腸作用が期待できます。
シロップは炭酸水で割ってドリンクにしても美味しく頂けます。
和歌山で採れたキウイフルーツで美容も健康も大満足!
和歌山のキウイフルーツは、甘くて美味しい上に美容や健康にとっても最高のフルーツだということがお分かりいただけたでしょうか。
「朝のフルーツは金」という言葉があるように、食卓にフルーツが並ぶことは健康に良いこととされています。
美味しさだけでなく健康のためにも、和歌山のキウイフルーツを是非ご家庭でお楽しみください。