コラム

和歌山で漁港行くならココ!美味しい海鮮と特産品に出会えるおすすめ市場7選

和歌山の市場

和歌山に来たらまず食べたいもの、といったらやはり新鮮な海の恵みでしょう。

和歌山の海岸沿いには多くの漁港があり、地元の人の他に観光客も多く来場しています。

ここでは海の幸を堪能できる和歌山の人気漁港をご紹介します。

【合わせて読みたい記事】

和歌山の白浜に来たら絶対食べて欲しい!お土産にも喜ばれる白浜グルメ11選

黒潮市場

黒潮市場

生マグロの解体ショーを毎日開催しているマグロのテーマパークといえば和歌山市にある黒潮市場。

和歌山マリーナシティ内にある黒川市場は、関西空港に近いという立地の良さから全国各地の新鮮な海産物が集まる市場です。

毎日12時30分から開催される生マグロ解体ショーで捌かれたマグロは、大トロ丼や海鮮丼としてその場で食べることができます。

捌きたての新鮮なマグロのお味は身が締まっていて格別です。

【黒潮市場】

営業時間10時~17時
※営業時間は予告なく変更される場合有。
営業カレンダーよりご確認ください。
休館日不定休
年2回(メンテナンス休館有)
住所和歌山県和歌山市毛見1527
HP黒潮市場

とれとれ市場南紀白浜

とれとれ市場

とれとれ市場南紀白浜は西日本最大級の海鮮マーケットと呼ばれており、毎日全国から新鮮な魚介が市場に集まります。

堅田漁業協同組合が運営しており、海鮮の販売だけでなく北海道物産コーナーやお土産コーナーも充実しています。

敷地がとても広いので一日いても飽きない程賑やかな市場です。

【とれとれ市場南紀白浜】

営業時間8時30分~18時30分(食事17時30分L,O)
※年末年始・GW・夏休み期間は夕方30分~2時間延長営業する場合有。
休館日公式サイトよりご確認ください。
住所和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
HPとれとれ市場南紀白浜

フィッシャーマンズワーフ白浜

フィッシャーマンズワーフ白浜

白浜温泉の漁師直営の市場であるフィッシャーマンズワーフ白浜では、店内飲食がフードコート形式になっており、外のベンチに座れば海を見ながら海鮮丼やマグロ丼などの海の幸が食べられます。

こちらの市場では「魚のサブスク」を行っており、定額で毎月新鮮な魚介類が家に届く定期購入サービスがメディアでも注目されています。

【フィッシャーマンズワーフ白浜】

営業時間9時~18時30分
(レストラン営業時間 11時~15時、17時~22時)
休館日公式サイトよりご確認ください。
住所和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22
HPフィッシャーマンズ・ワーフ白浜

雑賀崎漁港

雑賀崎漁港

鮮魚を積んだ船が雑賀崎漁港に戻ってきたら即販売開始!…という、漁師さんが直接販売をするスタイルの雑賀崎漁港市場。

これ以上の新鮮な海産物が手に入る市場は他にないでしょう。

Twitterで船の出航の有無を告知しており、併せてその日の販売時間が記されています。

新鮮な魚介類をお買い求めの際には雑賀崎漁協Twitterをチェックしてください。

【雑賀崎漁港】

開催時間15時~(10月体育の日以降~5月中旬)
20時30分~(5月中旬以降~体育の日)
定休日火曜日・土曜日・祭日の前日・悪天候の日
※正月・旧正月・GW・お盆の時期は公式サイトより確認してください。
住所和歌山県和歌山市雑賀崎1162
HP雑賀崎漁業協同組合

和歌浦漁港おっとっと広場

和歌浦漁港おっとっと広場

出典:和歌山市

和歌浦漁港にあるおっとっと広場には和歌浦名物のわかしらすをはじめ、海産物、かまぼこなどの加工品、わかめなどの海藻類が豊富です。

名物のわかしらす丼はご飯が見えないくらい釜揚げしらすが乗っていてボリューム満点!

しらすの天ぷらも人気です。

朝市や夜市、丼まつり、海藻まつりなどのイベントが満載の市場となっています。

【和歌浦漁港おっとっと広場】

営業時間毎週土・日・祝日/10時~14時
住所和歌山県和歌山市新和歌浦1-1
HPベイサイド和歌浦おっとっと広場

勝浦市場

勝浦市場

勝浦漁港は延縄漁法による生鮮マグロの水揚げが日本一の漁港で、競り市の見学ができることや、JR紀伊勝浦駅から徒歩3分というアクセスのしやすさが人気の漁港です。

「まぐろ体験CAN」ではマグロの缶詰作りや干物作りの体験ができるためお子さんも楽しめます。

そして延縄漁法による生鮮マグロの水揚げが日本一の漁港ということで、一年に一度「まぐろ祭り」が開催されます。

鮮魚や地元特産品の販売は勿論、無料コーナーではまぐろ汁を無料配布しており毎年盛況です。

【勝浦市場】

日時市場スケジュールをご確認ください。
住所和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目8−2
HP和歌山県漁業組合連合

箕島漁協直営 新鮮市場 浜のうたせ

浜のうたせ

タチウオの漁獲量日本一を誇る有田市の箕島漁港は、漁協直営の市場「浜のうたせ」で鮮度抜群のタチウオが並びます。

食堂ではタチウオの天ぷらが刺さった天丼や、タチウオのフライがトッピングされたカレーなど、タチウオメニューが盛りだくさんです。

【箕島漁協直営 新鮮市場 浜のうたせ】

日時水曜定休日/9時~18時
住所和歌山県有田市宮崎町2489
HP浜のうたせ

まとめ

和歌山の漁港の中には渋滞や行列ができるところもあるので、時間に余裕を持っていきましょう。

どの漁港でも天候等による欠航や不漁、新型ウイルスの感染状況などの理由により中止や変更になる場合がありますので、各市場に行く前に最新の情報を確かめてからおでかけください。